会社設立、相続税、相続の申告で税理士をお探しの方は東京都北区の会計事務所、税理士法人ガイアへ

事務所風景

税理士法人ガイア(東京、会社設立)HOME > 事務所風景

北支社のお披露目会

2015年7月7日に税理士法人ガイア北支社のお披露目会が開催されました。

当日は近くにある本社にて所長による説明会からスタートし、駒込の支店見学後、北支社にてお披露目パーティが開かれました。

GPCパートナーズ会員様や提携先企業様、交流のある会計事務所様の先生や職員の方々に多数駆けつけて頂き、当日はバーベキュや焼きそば、そしてバンコクの社員旅行で好評だった職員達による出し物でおもてなしをさせていただきました。

本社より徒歩1分のところにある北支社は本社とはひと味違う、中庭つきのアットホームでおしゃれな造りで、全国展開へ向けての大きな一歩として、若手中心に組織されたフレシューな事務所です。

皆様と共に成長し続ける、パートナーであり続けるためこれからも走り続けていきます。

いつでもお気軽にお立ち寄りいただけること職員一同、心よりお待ちしております!

社員旅行(バンコク)

6月10―13日にグループ分けした半分の職員、お客様や提携業者からもご参加いただき、総勢20名でタイ バンコクへの社員旅行に行ってきました。

現地は、梅雨の時期にも関わらず、異例という連日40度という気温で、普段運動不足の職員は汗を流しながら様々な体験をし、とても勉強になりました。

美味しい宮廷料理を堪能した後は、恒例となった余興があり、今回は職員全員がお笑い芸人になりきって大盛り上がりとなりました。

確定申告、3月決算の疲れが一気に吹き飛ぶような楽しい時間を過ごすことが出来ました。

確定申告打上げ(2015年)

事務所の一番の繁忙期を無事終え、打ち上げを行いました。

所長を先頭に一丸となって無事終える事ができ迎えた打ち上げで、皆で美味しいお酒を飲む事が出来て本当に良かったです。

だるま目入れ(2015年)

今年もガイアの新年は、毎年恒例のだるまの目入れから始まりました。

所長から順に職員全員が一年の願いを込めて左目を入れていきます。

年末に願いが叶って右目を入れることができるよう、今年も職員一丸となってお客様のために頑張っていきたいと思います。

2015年もよろしくお願い致します。

忘年会(2014年)

税理士法人ガイアの2014年忘年会が行われました。

今年は、提携先企業様や交流のある会計事務所様の先生や職員様に多数ご出席頂き、大変盛り上がった会となりました。

そして本年も一年間をまとめた絵巻の発表や新人達によるダンスや一発芸の披露があり、皆さんに喜んで頂けました。

また忘年会恒例となっているDVDでは1年間の事務所での出来事や所長から熱い思いがこもったメッセージを皆で見ることができ、また来年も皆で一致団結をして頑張っていこうという気持ちになりました。

来年も皆で美味しいお酒が飲める様に頑張って行きたいと思います。

入社式(2014年)

2014年4月1日に入社式を行いました。

今年は税理士法人ガイア4人、行政書士法人ガイア3名が新たなガイアの仲間となりました。

所長と先輩方からの言葉を緊張の面持ちで聞いた後は全員で社歌斉唱です。今年はPVを見ながらの社歌斉唱でした。

これから、先輩と皆様の元へお伺いすると思います、どうぞ、宜しくお願いいたします。

だるま目入れ(2014年)

毎年、新年のガイアは所長より一年の目標とだるまの目入れ式から始まります。

だるまの目入れ式では、最初の一筆を所長が入れ、職員全員で一人一人が今年一年の想いを込めながら左目を入れていきました。

年末にはお客様と共に戦うことが出来たことに感謝をして、右目を入れます。

今年の年末にも願いが叶って右目を入れられる様に頑張っていこうと思います。

忘年会(2013年)

税理士法人ガイアの2013年忘年会が行われました。

今年は、関連企業様にも多数ご出席をいただき、盛大な会となりました。ゲームや、恒例となった一年間の思い出の集大成の絵巻の発表を行って笑ったり、所長・副所長からのメッセージDVDに各自が一年間の自分を見直して翌年への飛躍を誓ったりと盛りだくさんでした。

また、一年間無事に過ごさせていただいたことに感謝をして、年末恒例のだるまの目入れを行いました。

来年も皆で美味しいお酒が飲める様に頑張っていきたいと思います。

TKC秋季大学(2013年)

TKC城北東京会第15回秋期大学が開催されました。

税理士法人ガイアでは今年は上級試験3名、中級試験1名が合格し表彰を受けました。

パネルディスカッションではJ1プロジェクトリーダーの所長が司会で白熱した話し合いが繰り広げられとても勉強になりました。

特別講演は岸博幸先生の講演を聞きましたが、90分があっという間で。。旬な方のお話は本当に興味深く、熱い志も感じられ刺激をたくさんいただいた講演内容でした。

社員旅行(サイパン島)

6月の大連に引き続き、後半組の社員旅行はサイパンに行ってきました。今回もお客様や提携業者様からもご参加いただきにぎやかな旅行となりました。

台風も近づいており天候に不安がありましたが、海に行った2日目はすっきりと晴れ渡り、みんな真っ黒に日焼けしながら、たくさんのマリンスポーツを楽しむことができました。副会長の念力と、所長の晴れ男っぷりのおかげでしょうか・・・

旅行中に誕生日を迎えた2人の職員のお祝いや、回を増すごとにグレードアップする余興ありで、大盛り上がりの社員旅行でした。

社員旅行(大連)

確定申告、3月決算と会計事務所で一番の繁忙期を乗り越えた慰労も兼ねて、グループ分けした半分の職員とお客様や提携業者からもご参加していただき、中国の大連に社員旅行に行ってきました。

当日の天気も良く、歴史的な建造物を見学しとても勉強になりました。

また大連は海の街ということで、おいしい海鮮料理を堪能しながら、練りに練った余興が飛び出したりと、日頃の疲れが一気に吹き飛ぶような、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

入社式(2013年)

2013年4月1日に、4名の新人社員を迎え入社式を行いました。

緊張の面持ちの中、所長より辞令を受け取り、社会人として歩み始めました。

その後、全員で「ガイア社歌」を歌い新たなスタートとなりました。

これから、先輩と一緒に皆様の元へお伺いすると思います、どうぞ宜しくお願い致します。

確定申告打ち上げ(2013年)

事務所の一番の繁忙期を無事終え、打ち上げを行いました。

所長からの表彰があったり、元応援団長の三三七拍子の応援演舞などで盛り上がりました。

所長を先頭に一丸となって無事終える事ができ迎えた打ち上げで、皆で美味しいお酒を飲む事が出来て本当に良かったです。

忘年会(2012年)

税理士法人ガイアの2012年忘年会が行われました。

今年は、所長を先頭に皆が一丸となり走り続けた一年だったと思います。

年末恒例のだるまの目入れを行い、忘年会では所長からの熱いメッセージDVDや年間行事の手作り絵巻を発表しました、そして!アメリカから副所長のメッセージDVDで感動し、皆でおいしいお酒を飲むことができて本当に良かったです。

来年も又、おいしいお酒が飲めるよう頑張って行きたいです。

内定式(2012年)

2013年4月からの新戦力として、7名の内定者を含めて、ガイア全員で内定式を行いました。

緊張の面もちの中での内定式でしたが、ガイアの雰囲気が伝わったかと思います。

今後のガイアを担っていく期待の人材が4月から入社する予定です。

皆様の元へお伺いするのはまだまだ先になると思いますが、 ガイアイズムをしっかり身に着けて皆様の元へとお伺いすることでしょう。

TKC秋季大学(2012年)

TKC城北東京会第15回秋期大学が開催されました。

税理士法人ガイアでは今年は上級試験2名、中級試験1名が合格し表彰を受けました。 巡回監査士についても10名が登録されました。

基調講演では株式会社TKC飯塚会長から、特別講演では「はやぶさプロジェクト」 川口淳一郎様から『奇跡のチームビツディング~目的は地球~」について 講演していただきました。

あきらめない事の重要さを再認識し、とても勉強になる講演内容でした。 機会がありましたら、ぜひ、聞いてみて下さい。

暑気払い(2012年)

8月24日に事務所の暑気払いを巣鴨で行いました。

今年の夏を象徴するように当日も暑かったため、ビールが飛ぶように売れていき、

会の途中では選抜メンバーでのビールの早飲み一気大会が行われるなど、陽気に盛り上がった会となりました。

この会を通じてまたガイアの絆が深まりました。

社員旅行 (上海)

確定申告、3月決算と会計事務所で一番の繁忙期を乗り越え、上海へ社員旅行に行ってきました。

今回の旅行は表彰旅行と題して、職員投票により選ばれた選抜社員で旅行に行きました。

上海の古い街並みから、近代的な建物を観光し、リニアモーターカーにものりました。

また本格中華を堪能し天気にも恵まれた、充実した時間を過ごす事ができた社員旅行となりました。

新人社員研修 (2012年)

2012年、税理士法人ガイアに多くの新入社員が入社してきてくれました。早く、税理士法人ガイアの担当者として皆様の元へ自信をもってお伺いできるよう、1日所長研修を行いました。

研修では所長から熱くガイアの理念や多くの事を学び、実践練習も行い、とても充実した研修となりました。

一日でも早く皆様の元へお伺いできるよう、全力で頑張ります!宜しくお願い致します。

  

年初餅つき・だるま目入れ(2012年)

新年のガイアは、お餅つきとだるまの目入れ式から始まります。

お餅つきが始まると「よいしょ!」の掛け声とともに皆で順番にお餅をついていきます。しかし、やはり慣れなくて今年も会長に最後の仕上げをしていただき、出来上がったお餅を皆で美味しくいただきました。

だるまの目入れ式では、最初の一筆を所長に入れていただいた後、一人一人が願いを込めて左目を入れていきました。

最後の日に願いが叶って右目を入れられる様に今年一年も頑張っていこうと思います。

忘年会(2011年)

税理士法人ガイアの2011年忘年会が行われました。

今年の忘年会は、2012年からガイアに新しく加わる仲間も交え、いつもお世話になっている提携業者さまにも参加していただき、大人数での楽しい忘年会となりました。

ガイア忘年会に欠かせない存在となった副所長のガイア絵巻物語や元応援団長の応援演舞などイベントもあり、一年間の疲れが吹き飛ぶような大盛り上がりの内容でみな楽しみました。

2012年も今回に負けないような楽しい忘年会になるようにしたいです。

TKC秋季大学(2011年)

TKC城北東京会第14回秋期大学が開催されました。

税理士法人ガイアでは、今年上級試験4名、中級試験1名が合格し表彰を受けました。

基調講演では株式会社TKCの高田社長から、特別講演ではザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社の代表取締役CEO 鶴岡秀子様から『夢の叶え方』について講演していただきました。

とても心動かされる講演内容で、11月25日(金)のガイア主催のセミナーで講演していただくことになりました!ぜひ、ご参加ください。

社員旅行(台湾・香港)

当事務所では日頃の繁忙期や税理士試験の慰労も兼ねて、社員全員をグループ分けして、上記日程で台湾と香港へ社員旅行に行ってきました。

日本よりも安くて美味しい食べ物や品物があふれ、天候にも恵まれた旅行で、日頃の疲れが一気に癒された気分でした。

職場から離れた社員旅行の場で、社員相互のコミュニケーションを図り、社員全員で税理士法人ガイアの更なる飛躍を誓い、絆を深めた社員旅行となりました。

2011年6月4日~6月6日 台湾
2011年9月3日~9月5日 香港

TKC経営革新セミナー(2010年)

今年も恒例のTKC経営革新セミナーを開催しました。

今年は大変多くのお客様にご参加していただき、所長の講演を聴いていただきました。

戦略経営者に掲載されたこともあるセイズ株式会社の社長に
弊社と策定した中長期経営計画の経験談を話していただきました。

日本政策金融公庫さんに決算書の大切さ、金融機関の視点について講演していただきました。

この不景気の中、少しでもお客様にお役にたてれば、との思いから
セミナーの後、異業種交流会を初めて開催しました。
多くの方にご参加していただき、交流会もお楽しみ抽選会も盛大に開催することができました。

TKC秋期大学(2010年)

TKC城北東京会第13回秋期大学が開催されました。
基調講演では株式会社TKCの高田社長から、
特別講演では山形新幹線のすご腕車内販売員の方から、
それぞれ貴重なお話しを拝聴しました。

税理士法人ガイアは、今年上級1名、中級2名、Fx導入件数2位で表彰を受けました。受賞者を囲んでみんなで撮影。

所長も懇親会の司会進行役として秋期大学を盛りたてました!!

真ん中で大事そうにかかえている袋はお楽しみ抽選会の1等賞の景品「iPad」です!
「使いこなせるか心配でプレッシャーです」(本人談)とのことですが、
1等賞が当たるなんてすごい強運です。

年初餅つき大会(2010年)

だるまの目に職員一同の想いを込めます。

会長が杵を振り下ろす姿。さすが堂に入っています。

ほくほくのお餅の美味しいこと!女性陣の歓声が聞こえてきそうです。

年始初めの共同作業で、ガイアの団結力も高まりました。

忘年会(2009年)

色々なことがあった2009年でした。所長のひとことを皆で聞き入ります。

ベテラン3人組も、忘年会を迎えて安堵の表情です。

提携業者さまにもお世話になりました。ありがとうございました。

行政書士法人の長谷川をはさんでパチリ。2009年に大活躍した一人です。

忘年会の目玉企画、「2009年ガイア絵巻物語」のはじまりです。

副所長による絵巻の朗読を聞きながら、皆1年のことを思い出したようで、静かでした。

絵巻物語のゴールは、幹部の和田がまとめました。

無事に1年が終わり、会長もうれしそうです。

今年も大変忙しかった中堅3人。年末年始はゆっくり休んでくださいね。

TKC経営革新セミナー(2009年)

今年も恒例のTKC経営革新セミナーを行いました。

力のこもった所長の講演。

ガイアの女性パワーでセミナーを盛り上げました。

-金融機関との上手な付き合い方- 大変勉強になるお話でした。

プロのメンターの方のお話に心が洗われました。

聞き入る皆さんの真剣な眼差し。

TKC秋期大学他(2009年)

TKC城北東京会第12回秋期大学が開催され、
ガイアからは上級試験に3名・中級試験に3名合格し、
論文優秀賞を2名が獲得しました。参加者も嬉しそうですね。

当日の運営を担当した職員の皆さん方、大変お疲れ様でした。

「大変な時代」における税理士の役割について講演後、懇親会にて。
心新たにスタッフ一同頑張ります。

ガイアの”肝っ玉母ちゃん”は永遠の二十歳です

もらった帽子でパチリ!

年初餅つき大会(2009年)

1/5(月)は所長研修の後、皆で餅つき大会を行いました。
職員全員で力を出し合い、息を合わせての連携プレーとなりました。

苦労の甲斐あって、つきたてのお餅はやはり美味しかったです。皆で仲良く頂きました。

続いてはだるまの目入れ式。決意を新たに、
職員一人一人が一筆ずつ目を書き入れていきました。
お客様に感謝しつつ、これから素晴らしい1年になるよう願いをこめて…。
皆の願いのこもっただるまさんが、そっと見守ってくれることでしょう。

  • HOME
  • 事務所概要
    • 税理士法人ガイアについて
    • 経営陣プロフィール
    • 顧問プロフィール
    • 事務所沿革
    • 採用情報
    • スタッフ紹介
    • 出版・講演実績
    • 表彰実績
    • 関連会社・提携企業
      • 行政書士法人ガイア
      • 株式会社ガイアアドバイザーズ
      • 株式会社ガイアプランニング
      • 提携先一覧
  • アクセス
  • 法人のお客様
  • 会社設立支援
    • ガイアの会社設立支援
    • ガイアに依頼するメリット
    • 会社設立までの流れ
    • 設立報酬
    • 会社設立オプション
  • 個人のお客様
  • 医療・福祉関係のお客様
    • 医療法人のお客様
    • 社会福祉法人のお客様
  • 社長メニュー
  • TKCプログラムダウンロード
  • 事務所風景
  • Gaia Partner’s Club活動報告
  • 相続無料相談会実施中
  • お客様リンク集
  • 税務会計お役立ち情報
  • お客様お得クーポン
  • 補助金情報
  • 税務ニュース
Shogo’s Spirit税理士法人ガイア所長 野口省吾の事務所日記 税理士法人ガイア所長 野口省吾の子供時代の夢公開! 税理士法人ガイア会長の原点 Gaia's blog Gaia's Passion !ガイア社員ブログ セミナー情報・開催風景ブログ Group company行政書士法人ガイア ガイア 創業・会社設立サポート Gaia外国人税務ドットコム ガイア 相続・遺言サポート Gaia's recruit税理士法人ガイア 新卒・中途採用情報サイト
東京都北区の会計事務所、税理士法人ガイア
住所:東京都北区西ヶ原3-48-4
TEL: 03-3940-0831
対応地域
北区、荒川区、板橋区、豊島区など 東京都23区、首都圏
地元ニュース 異業種交流会参加にあたっての注意点 異業種交流会参加にあたってのプライバシーポリシー フランス旅行ならおまかせ!「フランス専門旅行コンシェルジュ」エミトラベルパリ 認定支援機関として貴社をご支援します! 経営革新等支援機関

プライバシーマーク

ISO9001認証取得マーク

このWEBサイトはCO2削減に貢献しています。