第5回GPC杯in茨城・美浦ゴルフクラブ

こんにちは
税理士法人ガイアの安斉です。

10.7ガイア・パートナーズ・クラブ第5回GPC杯が茨城県
美浦ゴルフコースで開催され39名の皆様にお集り頂きま
した。
1
当日、台風が太平洋上を北上しており時折、強風に
見舞われましたが、晴の天気の下プレーが展開されま
した。

プロゴルフトーナメントも行われるゴルフ場なので、コースの景観は
随所に池とバンカーが配置されとてもきれいでした。
プレーの方は、台風による時折の突風とグリーンのむずかし
さに皆さん苦戦の様子でした。

各パ-ティーそれぞれに1日をゴルフをともにして、楽しい時間
を過ごして頂けた様です。

成績発表パーティーでは、海鮮を主流とした景品(たらばが
に・ずわいがに・帆立・いくら)に順位発表の都度、大きな
歓声が会場に響きました。

優勝された方、ベストグロス賞の方など入賞された方々か
らは満面の笑みがパーティーの雰囲気を盛り上げました。
こうして、第5回GPC杯は事故もなく、無事閉幕と
なりました。

ご参加頂いた皆様、コンペ景品をご協賛頂ました各企業
様、誠に有難うございました。
また、来年のご参加をお待ち申し上げております。

税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

密かな趣味

こんにちは!ガイアの阿部です。

毎月、月次監査ではお時間を頂戴しましてありがとうございます。

会計事務所の監査担当者をさせていただくと、

いろいろな業種の社長さんと毎月お話しさせて

いただくことになります。

経営者の皆様の視点の高さに、普通の一般人である私が

ついていけるわけはなく、毎月研究の繰り返しです。
会計事務所では、毎年決算の都度、

お客様と、新年度の事業計画書を作成しますが、

これは、一年間のお客様とのコミュニケーションの

集大成ともいえる作業になります。

このとき少しだけ役に立つのが、私の密かな趣味

「一人事業計画」です。

「一人事業計画」では、一つ何かの業種を決めて、

そのお仕事からどうやって利益を出していこうかな?と、

いろいろ考えます。
趣味の世界なので、基本は、自分だったら何をされたらうれしいか、

何があったらそのお店に通うか、私が若いころならどうか、

今より少し年を取ったら何を求めるかしら?など、

想像・妄想しながら、事業計画をします。
欲求の赴くままに計画を立てるので、

数字的にはだいたいのおおざっぱなものですが

いろいろな業界に興味をもって目を向ける

きっかけになりました。

パソコンやスマートフォンを使ったら、

いつでも材料を仕入れられますのでお勧めです。

北海道旅行

こんにちわ
税理士法人ガイアの青木です。
つい先日までは寒い日が続いたと思いましたが、昨日今日は急に気温があがったり
体調管理に気がぬけません。
話は変わり、9月の頭に北海道旅行に行ってきましたairplane
当初の予定では北海道の百名山fujiに登ろうと計画をしていましたが、天気予報で
天気がよくないrainとのことで断念し、札幌や小樽を観光してきました。
山に登らない時点で観光の計画をたてていなかったので旅行の前日や北海道に向かう
飛行機の中でどこに行くかと考えたりしました・・・。
そもそも単独の旅行だったので、思いつくままに現地で行動をしていました。
知らない土地にいって色々と不安や慣れないこともありますが、
調べているとだんだんと楽しくなってくるもんだと感じます。
函館や知床なども行ってみたかったですが、日数や距離的な問題で次回に
まわすことにしました。
専門学校時代の友達が北海道で働いているので、現地で食事をしたり、
3人目の子供ができたりと幸せそうな話がきけました。
また近々で旅行に行きたいと考えていますが、次は北陸や長野に
行ってみたいと思いますclover
税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

スポーツの秋

こんにちは。
ガイアの和田です。

気が付けば早くも10月、暑さも一段落した
この秋は過ごしやすい時期となりましたね。
秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」
などとよく表現されますが、皆様方はどのように
お過ごしですかsign02

ガイアでは来週、GPCゴルフコンペが開催される予定で、
毎年多くのお客様にご参加していただき、
大変盛り上がっています。golf

私も1年に一度のゴルフをすることになっていますが、
ゴルフがどうこうの問題ではなく、日頃からの運動不足で
ついていけるかがとても不安ですcoldsweats01
不安ではありますが、久しぶりのゴルフをお客様と
やらせていただきますので楽しんできたいと思います。
(週末は練習しときます…)
皆様方もこの過ごしやすい時期を満喫してください。

芸術の秋

皆さん、こんにちは。
今回ブログを担当します渡邉です。宜しくお願いします。

夏の暑さもだいぶ落ち着いて、秋に近付いてきました。
皆さんは秋と聞いて、何を思い浮かべますか?
食欲の秋riceball、読書の秋book・・・いろいろあります。
今までは私は、食欲の秋でしたが・・・

今年の我が家のブームは
田んぼアートを見に行く事ですsign03
お盆やシルバーウィークに帰省した際に見に行こうと思っていましたが
私用で帰省できなく、泣く泣く写真を送ってもらいましたcrying
しかし、写真で見ても、その芸術性の高さに感動しますup

これが完成するために、図案を設計し、様々な種類の古代米を植えます。
それも、大規模なものの多くは斜め上から見る前提で図案を設計していると
聞きます。この緻密な準備があってこそ、秋には素晴らしいアートになるわけです。

やはり、完成を見据えての事前準備の大切さを実感した写真でした。
皆さんも、ぜひ一度生で見てみてくださいhappy01
税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

部長会

おはようございます。

月に1度、所長と部長11人と船井総研さんにも参加して頂いて、

食事会をしています。

今月はガイアのお客様で、月島にある焼肉 凛 さんへ

行きました。

テレビや雑誌にも良く出るお店で、特にタン塩が

とても美味しいですdelicious

牛の大きな舌の根元である”芯タン”のみしかお店に出していない

というこだわりです。

皆、美味しいお肉を前にお酒も進みましたbeer

近くに行った際には、ぜひお立ち寄り下さい。

お店を目的で行かれる時には、事前に予約をいれた方が

良いと思います。

その日の部長会も盛り上がり、美味しいお肉と美味しい

お酒をたくさん頂き、皆、最高の笑顔でした happy01
焼肉 凛
税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

マイナンバーセミナーのお知らせ

こんにちはsun

ガイアの山中です。

ただいま弊社ではマイナンバーセミナーを

毎週金曜日に開催しておりますsign01

根本のマイナンバー制度とは?

や実務において影響・対策について行っております。

また、個人だけでなく法人に対してもナンバーが付されることとなり

様々なことが変わっていき、会社としての準備が必要となりますwobbly

なんとなく、新聞やニュースでは聞いてはいるけど

詳細について分からないことが多いと思いますので

ぜひご参加頂ければと思いますhappy02

次回は9/25、10/2

共に弊社にて14:00~15:30で予定しておりますsign03

宜しくお願いしますshine
税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

本番に向けて

はじめまして。
今年の5月に入社しました税理士法人ガイア
パートの南と申します。
よろしくお願い致します。
9月となりすっかり秋の気配が強まりました。
来月は息子の保育園の運動会があり、競技(徒競争・リレー)やお遊戯の練習も始まっているようです。
運動会当日は近くの小学校のグラウンドを借りて本格的に行われます。

また、当日は各園児が描いた国旗が飾られます。
B5サイズくらいの画用紙に両面(2カ国)書く宿題が出されています。
昨年は、日本とかフランスなど簡単な国旗を書いて出しました。
今年は、その準備を夫と息子にお願いしたら…。
とてもマイナーな国を選んでいました。
聞かれたら答えられるか、ドキドキですsweat01

どこの国旗が描かれているのか、いくつわかるのか、今から楽しみです♪

はじめまして

はじめまして。

今年の7月1日に入社しました
税理士法人ガイアの松井です。
今回初めてブログを書かせていただきます。

今回は簡単に自己紹介をさせて
いただきます。
趣味は旅行で、学生時代はバイクで
日本一周をしました。(北海道、沖縄以外)

入社し早2ヶ月がたち
すでに新しい社員も加わり、
よりガイアも成長しています。
これから色々と勉強させていただき、
自分自身も成長し、
お客様の力になれるよう、
頑張っていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

入社してから

入社してすでに9ヶ月目になりました。

確定申告のシーズンに入社して、
その後の固定資産税まで繁忙期が続き、
あっという間の時間でした。

その間、TKCの所得税、法人税の研修も参加させて頂き、
11月にはTKCの中級試験を受け、
9月からは来年の税理士試験に向けて
本格的にスタートする予定も立てられました!

日々切磋琢磨に精進しながら
日本における数少ない中国人税理士を目指し、
よいスタートの年となりました。

出会いに感謝です。

1 2 3