マイナンバー勉強中

こんにちは!今回記事を担当させていただくのは、奥原ですo(*^▽^*)o

先日まで、暑い暑いと汗だくでしたが、あっという間に暑い時もあるけど、
肌寒い季節になりました。
暑いのがとても苦手な私は、この時期が一番好きかもしれませんscissors

さて、まだまだ先だと思っていたマイナンバー、10月5日から始まりました。
弊社にも、法人のマイナンバーの通知が届きました。

9月から10月にかけて、マイナンバーのセミナーを開催し、セミナーの講師
というものを初体験しましたsweat01

どういう順序で説明するか、何を説明しなければならないか?
試行錯誤しながら、他のセミナーも参加して、組み立てるということ、人に何かを
伝えるというのは、本当に改めて難しいことでした!

特に、マイナンバーはこれから始まるので、実際には、まだ個人の
通知もどうくるのか等、対応も日々ニュースになる様な感じでしたので、
すぐに情報が古くなったりもしました。wobbly

そんなこんなで、マイナンバーについては、色々勉強したのもあり、受けて役に立つのか、
本当にまだ分からないのですが、せっかくなので、マイナンバーの資格試験を
11月に受けてみることにしました!

問題集は届きましたが、まだ開いてすらいませんが、、sweat02

皆様へ有意義なご提案や、情報をお話しするためにも、
職員皆、自己啓発を行っております。
ここで、資格を受ける宣言をした以上、合格するぞ!しかありませんので、
頑張ります!punch
税理士法人ガイアHP
行政書士法人ガイアHP
所長ブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です